top of page

療育の流れ

FIVE KEYAでは、より細かくお子様一人一人に合った療育プログラムを提供するため、運動と机上を別々に行います。

運動療育、個別療育、各40分程度。

フィードバック10分程度。

お子様の様子に合わせて、時間変更のごのご相談承ります。

IMG_2867.jpg

運動療育

​用途になわせた遊具で、お子様に合わせたプログラム、サーキットをご用意します。

1~3人程度の小集団で行います。

運動だけでなく、運動療育内での場面を通して順番、思いやり、関り、状況判断、社会性などの向上に繋がる支援を提供します

IMG_2876.jpg

​個別療育

言語訓練のほか、指先の器用さ、鉛筆、数、記憶力、集中力、想像力などの向上に繋がる支援を提供しますが、運動療育と同様、支援を通して、人との関り、感情のコントロール、場の雰囲気を感じる力等、今後必要とされる社会でのスキル向上にも繋げるプログラムを手依拠します。

IMG_2876.jpg
ソファーに座る

フィードバック

療育後に、お子様の個室に入ってもらい、お話をさせてもらいます。 療育の様子、内容説明の他、ご質問、ご相談を承ります。 療育中も、スタッフと話す機会がございますので、遠慮なくお声をおかけください。

bottom of page